上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
1日で最後にする一仕事・・・・・ブログ
この時間帯に更新するのが習慣になってきたマグネットですw
早速ですが昨日の続きいきまーす

これが昨日の状態↑
そこから~

両面に3ミリプラ棒を貼って~

その上から0.5ミリプラ板を貼ってからの~


軽量エポパテドーン!!!
まじめに説明します(汗)
まずプラ棒の話から・・・
プラ棒を貼った理由は中を出来るだけスカスカにしてなおかつ強度を持たせたかったからです!
別にエポパテを男らしく特盛りにしてもプラ板を重ねてもいいのですが強度は最強の分、重量がなかなかのもんなので背中に背負わせたら体が後ろに反るんで~(^ ^;)
とりあえず、極力軽くしたいんです!!!
でプラ棒の上から0.5ミリプラ板を貼りつたのですが、それだけだと側面がスカスカのままなのでウェーブの軽量エポキシパテで埋めていきます。
ここも軽さを優先するため、普通のエポパテは使いません。絶対に軽量エポパテ!!!
おかげで軽くて強度もかなりのものになりました(^∀^)
ここから次のステップへ行きたいんですが、まだ形を整えてないので進めません(汗)
ということで今日はここまでです・・・
それでは!
スポンサーサイト
- 2010/11/11(木) 23:38:48|
- Zガンダム製作記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5